令和4年度 学校説明会

令和3年7月10日(土)本校体育館にて、学校説明会(第2回)を開催しました。
約200名の中学生・保護者の参加があり、総合学科である本校の3年間の学びや卒業後の進路について説明しました。
来週7月17日(土)にも開催しますので、進路選択の参考に是非ともご参加ください。参加については、各中学校を通して申し込みください。

【説明内容】
 ①学校生活全般について (教務部)
 ②総合学科の学びについて(総合推進部)
 ③近年の進路状況について(進路指導部)

【今後の予定】
 第3回 令和3年7月17日(土) 10:00から11:00まで
 オープンスクール 令和3年8月19日(木)9:15から12:30まで
 第4回 令和3年10月2日(土) 10:00から11:00まで

【参加者の感想】

  • 文化祭などの行事がとても楽しそうで、2年生からコース別に細かく分かれていて、自分を見つけたりするのにとても良いと思いました。清峰に入れるように頑張ろうと思いました(生徒)
  • 説明された先生の学校愛がすごく感じられました。生徒の可能性を信じて、伸ばしてあげる雰囲気を感じました。カリキュラムの説明よりも生徒たちの学校生活の充実を実現できるところに強い好感を持ちました。保護者の立場からすれば、子どもの成長+選択肢+可能性を広げながら、彼らのニーズにも寄り添ってくれる校風はとても魅力的だと思いました。(保護者)
  • 将来警察官を目指しているので、公務員の授業などがあって、とても良いと思いました。私は、人前で発表することが苦手なので、清峰高校に入って克服したいです。今回、学校説明を聞いて、入学したいという気持ちが強くなりました。(生徒)
  • 学習面だけでなく、学校行事もすごく充実していて楽しく通える学校だと思いました。公立高校で医療・福祉関係の勉強ができるのはすごく魅力を感じた。(保護者)

【参加者からの質問】
●男女の割合はどれくらいですか?(生徒)
  ⇒4対6(男子165名 女子297名 計462名)
●2年生から3年生になる際に、進路・コース変更ができますか?(保護者)
  ⇒原則不可ですが、可能な限り対応しています。
●公務員の合格率はどれくらいなのでしょうか?(保護者)
  ⇒75.4% (合格者49名/受験者65名 ※過去3年合計)
●空港関係の仕事をしたいが、外国語を中心に勉強することができますか?(生徒)
  ⇒英語に加えて中国語やハングル語を選択することで、学ぶことは可能です。