令和4年度 生徒総会

令和4年5月17日(火)生徒総会を開催しました。
これまで体育館で実施していた生徒総会についても、新型コロナ感染予防のため、大講義室から各教室へ配信する形式で実施しました。

生徒会費の令和3年度決算・令和4年度予算の承認を受け、各専門委員長から前期活動目標を発表した後、各クラスから出された意見・要望に対する回答を行いました。

委員会 前期活動目標
HR委員会 ①クラスの先頭に立って元気よく挨拶する。
②明るく元気な号令でクラスの雰囲気をよくする
美化委員会 ゴミの分別・掃除開始時間の徹底
保健委員会 ①健康や安全に関心を持ってもらえるような広報活動
②生徒が快適かつ健康に過ごせる環境作り
生活委員会 ①授業の始まりと終わりの挨拶・ワンストップ挨拶を徹底し活気のある学校にしよう
②パソコンの正しい使い方を徹底しみんなの意識を高めよう
体育委員会 挨拶・集合・整列を徹底する
図書委員会 ~あなたに合った本に出会えるかも~
(年間)来館者数4,000人 貸出冊数2,500冊
選挙管理委員会 責任をもって自ら行動する。
家庭クラブ委員会 コロナ前の清峰高校の活気を取り戻すために積極的に地域に関わろう
文化祭実行委員会 感染対策を忘れずに例年通りの文化祭をよみがえらせよう。

これからもより良い清峰高校を目指し、一人ひとりが自覚・自ら行動できる学校生活を送りましょう!