本校では、ふるさと教育の一環として、地域の人の思いを知り地域の課題を感じるために、週休日に地域のボランティアに参加させていただいています。
12月6日(日)は次のボランティア活動に参加しました。
〇にこにこクリーンさざ
朝7:00から野球部・ハンドボール部・女子バスケットボール部・バレーボール部・吹奏楽部の部員を中心に約60名の生徒が参加し、花壇の花の入れ替えを行いました。
〇スペシャルオリンピックス日本・長崎 佐世保支部
陸上部の生徒が、相浦グラウンドで行われた練習に参加させていただき、アスリートの方々と一緒に走って汗を流しました。
〇佐世保空襲を語り継ぐ会
旧戸尾小学校体育館で行われた「佐世保空襲を語り継ぐ市民の会」の会場設営及び講演会に、1年生2名が参加させていただきました。準備を通して語り継ぐ会の方々や大学生のボランティアの方々ともお話ができ、また昼食時間や講演会では、高校生の署名活動のお世話をずっとされてきた平野先生のお話を聞くこともできました。平和や平和活動について深く考える機会になりました。参加させていただき本当にありがとうございました。