令和3年5月18日(火)5校時、ベネッセコーポレーションの香月瑛斗様から、4月に受験した進路マップの結果をもとに、今後の勉強方法などについて、ご講演いただきました。
【講演内容】
〇進路選択及び進路実現に必要なもの
〇学習を進めるにあたって必要なこと
〇学力の振り返り(学習到達ゾーンGTZ)
〇自分の生活を振り返り、焦らず地道に努力を続けよう
【生徒感想】
今まで、勉強をすると決めてもすぐやめてしまったり、集中力が切れて、まったく勉強になっていなかったけど、それは勉強する“目的”が自分の中で見つけることができていないからだと分かりました。
小学生の時は本を読むのが好きだったけど中学生になるにつれてニュースも見なくなったので、もっと社会に目を向けようと思った。
今日からでも勉強の「量」「質」にこだわっていこうと思いました。