目 的
学校評価は、教育水準の向上と教育目的の実現のために、学校の経営方針や教育目標に照らして作成した評価項目、達成目標値等に基づき、目標の達成状況について点検及び評価(自己評価)を行うとともに、その結果を踏まえた学校関係者による評価(学校関係者評価)を行い、学校がこれからの評価結果を積極的に保護者や地域住民等に広く公開することにより、学校運営や教育活動の改善・充実、教職員の資質・能力の向上を図り、より一層地域に開かれた学校づくりに資するために行うものである。
- 各項目の評価基準(集計した平均値で示しています)
- 4=そう思う(良い)
- 3=大体そう思う(大体良い)
- 2=あまりそう思わない(あまり良くない)
- 1=全くそう思わない(良くない)
- 総合評価の評価基準
- 80%以上 … ◎ (十分に達成できている)
- 60%以上79%… ○ (おおむね達成できている)
- 50%以上59%… △ (努力を要する)
- 50%未満…×(達成できていない)
実施方法
(1)対 象…職員/生徒・保護者(全学年)/学校評議員
(2)方 式…無記名によるアンケート
(3)実施期間
<職 員>
令和4年 2月 9日(木)~2月 20日(月)
<保 護 者>
令和4年 12月 12日(月)~12月 19日(月)
<生 徒>
令和4年 12月 12日(月)~12月 16日(金)
<評 議 員>
令和5年 3月 2日(木)
(4)回答状況
|
職 員 |
保護者 |
生 徒 |
評議員 |
回答数 |
39 |
435 |
426 |
4 |
(回収率) |
100% |
97.3% |
95.3% |
100% |
職員自己評価
保護者アンケート
生徒アンケート
学校関係者評価
実施方法
(1)対 象…職員/生徒・保護者(全学年)/学校評議員
(2)方 式…無記名によるアンケート
(3)実施期間
<職 員>
令和3年 9月 22日(水)~10月 18日(月)
令和4年 1月 11日(火)~1月 20日(木)
<保 護 者>
令和3年 12月 13日(月)~12月 20日(月)
<生 徒>
令和3年 12月 13日(月)~12月 20日(月)
<評 議 員>
令和4年 3月 3日(木)
(4)回答状況
|
職 員 |
保護者 |
生 徒 |
評議員 |
回答数 |
42 |
459 |
457 |
4 |
(回収率) |
100% |
99.8% |
99.3% |
100% |
職員自己評価
保護者アンケート
生徒アンケート
学校関係者評価
実施方法
(1)対 象…職員/生徒・保護者(全学年)/学校評議員
(2)方 式…無記名によるアンケート
(3)実施期間
<職 員>
令和2年 11月 19日(木)~11月 25日(水)
令和3年 2月 18日(木)~ 2月 25日(木)
<保 護 者>
令和2年 12月 14日(月)~12月 21日(月)
<生 徒>
令和2年 12月 14日(月)~12月 18日(金)
<評 議 員>
令和3年 3月 4日(木)
(4)回答状況
|
職 員 |
保護者 |
生 徒 |
評議員 |
回答数 |
41 |
463 |
465 |
4 |
(回収率) |
100% |
98.9% |
99.4% |
100% |
職員自己評価
保護者アンケート
生徒アンケート
学校関係者評価